床・フローリング張替え失敗事例
このページでは「床・フローリング張替え失敗事例」をご紹介しています。
住宅のリフォーム中でも、床の張替えというのは需要が多いリフォーム工事です。
何故なら、壁や天井と違い床は常に何かが乗っているため劣化や損傷が進んでいく場所だからです。
ですが、それなりに費用や工事日数がかかってしまうこともあり、業者選びを間違えると失敗してしまうこともあります。
ここでは、床張替えの際の失敗事例についてご紹介します。
床張替えで失敗してしまうと??
床張替えで失敗してしまった場合、他のリフォームに比べてどのような違いがあるのでしょうか。
やはり最も大きな違いは、やり替え・やり直しが難しいという点にあります。
住宅の他の部位、壁や天井のクロスの張替えを行った場合は、失敗だったと思えば比較的簡単に張替えができます。
家具などを少し動かせば作業ができますし、数日間まったくその部屋が使えないといったこともありません。
ところが床の場合は、全ての家具家電を部屋の外に出した上でないと作業ができない上、作業に2~3日かかったりもします。
後々の手間を考えると、やはり失敗することなく床張替えを行いたいですね。
床張替えの失敗事例
それでは、床張替えの失敗事例を見てみましょう。
まずは最も施工事例、失敗事例共に多いフローリングについてですが、次のような失敗が見受けられます。
・張替えたのに床鳴りがしたり、フワフワする部分がある。傾斜があるような気がする。
・既存のフローリングの上に増し張りをしたが、高さが変わったため腰に負担がかかるようになった。
・出入口のドアとの取り合いが悪くなった。
・比較的安価なものを選んだ結果、傷がつきやすかったり、すぐに劣化が始まった。
・表面がすべすべしたフローリング材を選んだが、滑り安くなってしまって、年配者やペットにとって負担となった。
・断熱材を入れなかったため、足腰が冷えるようになった。
・見た目を考えて畳からフローリングに変えたが、直接座ったり寝転んだりできなくなって不便になった。
・グレードに差をつけすぎた結果、グレードの低い部分がなんだか陳腐なイメージになってしまった。
また、DIYを行なったために次のような失敗が起こったという事例もあります。
・張り方が雑になってしまった。
・端の処理がうまくできなかった。
・継ぎ目をうまくずらすことができなかった。
次にクッションフロアについてです。
クッションフロア自体は施工も容易な素材のため、比較的施工の失敗は少ないですが、それでも次のようなケースがあります。
・特にDIYの場合、空気が入っていたりシワがよってしまった。
・見本を見た時は感じなかったが、広い空間に張ってみると印象がかなり違った。
床張替えの失敗の原因とは?
ここまで床張替えの失敗事例を見てきましたが、その原因は何なのでしょうか?
主に次のような原因が挙げられます。
・施工業者、職人さんのミスや技量、説明の不足。
・値段や工期が不適切だった。
・安易に材料を選んでしまった。
良心的でない施工業者の場合は、専門でない職人さんに施工をさせたり、自分達にとって不利になるような説明はしないという場合もあります。
また、DIYで床張替えにチャレンジされる方もいらっしゃいますが、十分な経験や技術、道具がない場合は納得のいく施工ができない恐れがあります。
材料選びについても、見た目や値段のみで安易に選ぶと失敗に繋がる場合が多いと言えるでしょう。
床張替えで失敗しないためには、何より業者選びが肝心となります。
安易に施工業者さんを選ぶのではなく、床リフォームをされた知り合いの評判、口コミ、紹介といったものは大きな参考となるでしょう。
また、お客様の立場に立ってプラス面とマイナス面を両方説明してくれる業者さんは信頼がおけると言えます。
ただ単に値段の高いものや施工のしやすいものを勧めてくる、早く契約したがるような業者は避けた方が賢明です。
余裕をもってしっかりと情報や知識の収集を行うことが失敗を防ぐことに繋がります。
床・フローリング張替え失敗事例 まとめ
床張替えでの失敗事例についてご紹介しました。
もちろん、極端な失敗でなければ、そのまま使うことはできるかもしれません。
しかし、せっかくコストや時間を犠牲にして張替えを行うのですから、失敗したくないですよね。
そのためには、しっかりと準備をしてから、床張替えに臨んでください。